トイレは重要!店舗の和式トイレを洋式トイレにリフォームしてお客様へ快適をプラス

皆さんこんにちは。

雨が続きジメジメする日もあれば、日差しがジリジリと照りつける日もあり体調管理が大変な季節となりました。こまめな水分補給で熱中症対策に気をつけましょう。


今回は店舗の和式トイレについてお話をさせていただきます。

ご自身や家族が使用するトイレではなく、対相手の為に和式トイレを洋式トイレにリフォームしてみませんか?

よくお電話をいただくお客様のなかで、

「店舗なんですけど工事できますか?」とお問い合わせをいただきます。

もちろんできます!(^^♪当社では過去に様々な物件の和式トイレを洋式トイレへリフォームしてきました。

・喫茶店

・スナック

・美容室

・居酒屋

・工場のトイレ

・事務所

・空室のアパート  などなど

ほとんんどが築年数の経った物件です。それもそのはず築浅で和式トイレを設置する物件はまずありません。

常連客が沢山いるような昔ながらの居酒屋、ほっとするマスターが営む喫茶店、新しくテナントを借りて美容室を始めるけれどトイレが和式…といったご依頼や、工場の和式トイレを従業員の為に洋式トイレに変えたい、洋式トイレに変えてアパートの入居率をあげたいといった内容は様々です。


内装にこだわれば費用はかさみますが、トイレを「和式」から「洋式」に変えることが目的ならば、リーズナブルな価格で快適な洋式トイレになります。


「そうは言うけれど、どういった店舗がどのくらいの金額でリフォームできるの?」とお思いかと思います。

そこで実際にリフォームさせていただいた京都市の店舗をご紹介いたします。

【施工前】トイレスペースは三角で少し窮屈な印象です。

【施工中】段差を解体しきれいにモルタルを流し床を作ります

【施工後】床材貼り、トイレ設置して完成です

いかがでしょうか。和式から洋式トイレに変わるだけでガラッと印象が

変わりませんか?床面への飛び散りも防げてとても衛生的です。


【施工総額】

¥197,280-(税込)


トイレを目的として来店される方はいませんが

せっかく来ていただいたお客様に「快適」+++プラス+++

頑張る従業員の為に「一息」+++プラス+++


オーナー様、是非ご検討してみてください(^^)/