和式から洋式トイレリフォーム(福山市:株式会社M様)施工総額19万1800円
今回のリフォームは弊社が一番得意とする和式トイレから洋式トイレへの工事です。
弊社の広告をご覧になり、『できるだけ安く洋式へ工事をしたい!』と、ご依頼いただきました。
『お任せください!』
写真と一緒に施工前から施工後までをご覧ください!
【施工に使用したトイレ】
便器とタンク→TOTO/ピュアレストQR
温水洗浄便座→Panasonic/CH941SPF
【施工日数】
1日
【施工総額】
¥191,800-
まずは和式便器を撤去、段差部分を解体撤去していきます。
床をモルタルで補修、床材が貼れる様に下地を作っていきます。
温水洗浄便座を使いたいとの要望で、電源を追加しておきます。そして、床と元々段差があった壁をクッションフロアにて仕上げていきます。
今回床は土足で使うということだったので、サンゲツのノンスキッドと と呼ばれる床材を使用しております。 主に邸宅の玄関などで使用されるもので、土足はもちろん少しのことでは変色や型もつきません。
完成です!この度はご依頼ありがとうございました😊
1
/
1